
- 父は先日、上司の息子さんの結婚式に出席し、酔った勢いで、「結婚は人生の墓場の一歩手前だ」と祝辞を述べてしまったそうだ。翌月、父は地方に飛ばされた。
- 父は、結婚式に出席した帰り道、「ビールを飲み過ぎてトイレが近い」と言って車を止め、交番のトイレを借りたら、そのまま飲酒運転で捕まった。
- 先日、友人のAさんがお見合いをした。その席で、相手のお母さんに「ご趣味は?」と尋ねられ、「お茶とお琴」と答えるところを、「お茶と男」と答えてしまい、次のお見合いに意欲満々です。
- 娘への誕生日プレゼントに、トトロのぬいぐるみを買ってあげた。でも、本当は私が欲しかったので、しばらく自分の机の上に飾っておいた。
- 「みどりの日」が誕生日の兄には、環境保全のため、包装せずにむきだしでプレゼントを贈った。
- 「『おだまり』になるから『小田(おだ)』姓とは結婚しない!」と言うマリちゃんに、「『水田(みずた)』や『雪戸(ゆきど)』とも結婚できないね!」と追い討ちをかけてあげた。
- 友人から、結婚式の招待状の返事が来た。欠席に○を付けた横には、「今回は出張のため出席できませんが、次の機会には必ず出席します。」と書き添えてあった。
- もうすぐ結婚10周年になるので、主人に「この指輪欲しいなー。」とチラシを見せると、「これかぁ。サイズ合うかなぁ?」と言って、はさみでそのチラシをジョキジョキ切り始めた。
- 再婚の結婚式の場合も、やはり“バージンロード”を歩くのだろうか?
- 結婚式で、新郎は羽織袴を着るとき、なんと、片方の袴に両足を入れてしまい、写真撮影でカメラマンに「新郎さんは足をもう少し広げて下さい。」と言われても、新郎は足を開くことができなかった・・・。
- 結婚した女性は「人妻」だが、男性の場合は「人夫(にんぷ)」だろうか。
- 彼氏と同棲している友人の名字が変わったので、「結婚したんでしょ」と冷やかしたら、彼女の両親が離婚していた。
- 友人の結婚式で、神父が「皆様のまたのお越しをお待ちしております。」と言っていた。3年後、友人はもう一度そこで結婚式を挙げた。
- 結婚式に一度も出席したことのなかった夫は、自分の結婚式で「新郎・新婦は腕を組んで退場です。」と言われて一人で腕組みをし、私が手をかけようとしても、真顔で手を振り払った。
- 結婚費用の平均額が昨年に比べて減少したというニュースを聞いた妻は、「できちゃった結婚が増えて、新婚旅行の費用が少なくなったからでしょ。」と言った。
- NTTの電報メッセージ(結婚式編)で、こんなものがあった。
「朝は味噌汁フウフウ、昼は仕事でフウフウ、夜はベッドでフウフウ、これからは幸せ夫婦。」
こんなメッセージ、誰が送るんだ!
- 妹は、見合いの席で「生け花を習っています」と嘘をつき、相手の母親に「何流ですか?」と尋ねられてしまい、苦し紛れに「自己流です」と答えたそうだ。
- 香典返しの石けんを使ったら、香りがよほど気に入ったのか、母は「私のときもこれにしよう!」。香典返しの遺言です。
- 友人が、「実は今度、個人的な事情で結婚するんだ。」と言っていたが、個人的でなかったらどんな事情があるんだ?政略結婚?
- 友達の結婚式に10回も出席した兄は、自分の結婚式でしきりまくっていた。
- お墓参りでの出来事。祖父母のお墓は墓地の一番奥にあるのだが、3歳の息子はすぐ近くのお墓を指差して、一言。「パパ、今日はここにするか?」・・・参りました。
- 兄の結婚式で、得意の一発芸を披露した。式終了後に兄から「次回も頼むよ」と言われた。笑顔だった。
- 誕生日を迎えた友人の一言。「なんだか、久しぶりの誕生日だ!」
- お葬式の花輪の中に、「階段一同」というのがあった。団地に住んでた人なので、「同じ階段を使ってた人一同」なのかもしれない。
■ 前のジャンル:動物でハッピー
■ 次のジャンル:食料品でハッピー
■ トップページ

Copyright © fujisan. All right reserved.
[PR] |
|